ぴぃす(児童発達・放課後等デイ)

iBLEND ぴぃす(児童発達支援・放課後等デイサービス)が展開する事業内容についてご紹介します。

児童発達支援

未就学児の成長を総合的に支援します。専門的なプログラムや個別の療育を提供し、発達に課題を抱える子供たちが自信を持って学ぶことができるように支援します。

放課後等デイサービス

就学から学校卒業までの支援を必要とする子どもに対して、学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の子どもの状況に応じた発達支援を行います。

支援プログラム

支援の3つの柱

個別療育、集団療育、家族支援

療育内容

  • ボードゲーム
  • ボルダリング
  • 絵本
  • 音楽療育(音楽療法士さんによる専門的療育)
  • 学習支援
  • 地域の方との交流
  • 季節のイベント
  • 社会資源を利用したライフスキル学習

児童発達支援・放課後等デイサービスのガイドラインの基本方針に則り、支援いたします。

ひとりひとりの個性を尊重しながら個別・小グループの療育を行い、自己選択の力を伸ばし、生きる力を育みます。

年間活動計画

9月・北上市福祉展(相談支援事業所アルコイリス共同参加:ワークショップ)
・買い物(おつかいをしよう)
10月・親子芋煮会
・ハロウィンパーティー
11月・電車で遠足(買い物)
・ファミカフェ
12月・クリスマスパーティー
・OHPライト遊び
1月・初詣
・絵本読み聞かせ会
・実験あそび
2月・バザー
・おしごと体験
・ファミカフェ
3月・春の探検(公園)
・おやつ作り